タイプ別メリット・デメリット

キッチンに食洗機を!リフォームにかかる費用相場

投稿日:2021年2月23日 更新日:

仕事や家事、育児などで忙しい女性が増えているので、キッチンに食洗機を設置したい人が多いです。食洗機を設置することで洗い物の負担を減らすことが出来ますし、手洗いよりもきれいに食器を洗えるのが魅力です。冬場の場合は手荒れなどを防ぐことが出来るので、多くのメリットがあります。
キッチンに食洗機を設置するリフォーム費用は、どれぐらい必要なのか知りたい人が多いです。システムキッチンに設置しているビルトインタイプから、卓上タイプなどの種類があります。人気のメーカーや機種のビルトインタイプの商品は、本体価格が12万円から15万円前後です。卓上タイプはビルトインタイプに比べると、コンパクトな形状になっており、比較的リーズナブルな価格の商品が揃っています。卓上タイプの商品は7万円から10万円前後なので、経済的な負担を減らしたい人にお勧めです。
数多くのリフォーム専門店が存在するので、事前に口コミ情報を収集しておく必要があります。複数の専門店で見積もりを依頼することで、平均的な費用の相場を知ることが出来ます。キッチンに食洗機を設置するリフォームは、本体価格の他には人件費や工賃などが必要です。
キッチンリフォームの平均的な相場は、本体価格と人件費、工賃などで35万円から45万円前後です。地元で評判の高いリフォーム専門店を選んでおくと、広告宣伝費などのコストを抑えているので、費用を抑えた施工が出来ます。
平均的な相場よりも高すぎたり、安すぎるお店は避けるようにしましょう。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

料理好きの人が選びたいキッチンの種類

料理好きな方なら、キッチンにもこだわりを持っている方は多いでしょう。作る機会が多いからこそ、利便性や動線のスムーズさも重要です。 また、食材や料理器具などを多く使うので、スペースも十分確保できることは …

子供と一緒に料理をしたい人に合っているキッチン

子どもと一緒にお料理をすることは、子供の教育上も好ましい事ですし将来の役にも立ちます。楽しみながら家族でキッチンを囲んで和気あいあいと料理を作りたいなら、アイランド型にリフォームしてみてはいかがでしょ …

キッチンのタイプを選ぶポイント

キッチンのタイプは3タイプある 世の中にはいろいろなキッチンのタイプがあります。キッチンリフォームをする場合、どのようなキッチンにすればいいのか悩むことでしょう。ここでは、キッチンを選ぶポイントについ …

オール電化キッチンへリフォームするメリット・デメリット

オール電化キッチンへのリフォームを検討している方は非常に多いかと思いますが、オール電化キッチンにリフォームすると火を使わなくなるため火災のリスクが軽減できるというメリットがあります。ガスを使わないので …

お部屋を広く見せるキッチンタイプと狭く見えるキッチンタイプ

住まいを選ぶ際には、都心の便利な集合住宅に住むか少し離れた所の住宅に住むかという選択に迫られる事が有ります。何方も一長一短です。郊外の広い住宅に住めば間取りなども自由にできて大変快適なのですが、毎日の …