タイプ別メリット・デメリット

タイプで比較!広々としたキッチンはどのタイプ?

投稿日:2017年11月6日 更新日:

キッチンの造りで変わる

キッチンリフォームを検討している方だと「広々としたキッチンにしたい」と考えている方もおられるでしょう。一口にキッチンと言ってもI型やL型、U型に対面型などさまざまな種類がありますし、どのタイプが広々しているのかと気になりますよね。しかし、広々としたキッチンを求めるのなら空間造りそのものが大切になってきますし、キッチンの什器だけに意識を向けるのはNGです。I型でもL型でも周りに障害物を配置せず、間仕切りの位置なども工夫すれば広々としたキッチンを実現することはできるでしょう。広々としたキッチンを求めるのなら什器そのものでなくキッチンそのものの空間造りを重視しましょう。

対面式やアイランド

トータルでのキッチンリフォームを考えることが広々としたキッチンを実現するためには大切ですが、I型やL型などに比べると対面型、アイランド型と呼ばれるキッチンのほうがゆとりあるキッチン作りが可能になります。もちろん、もともとのスペースや造りにもよりますが、対面型やアイランドタイプだと開放感もありますし、特にアイランドキッチンだと左右どちらからでもキッチンに入れるためあまり広くない空間でも広々と感じてしまいます。ゆとりがあって使い勝手のいいキッチンを求めるのなら対面型、アイランドキッチンを検討してみましょう。しつこいようですがトータルでのキッチン造りが広々としたキッチンを実現できますからそこは忘れないでください。

 

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

オール電化キッチンへリフォームするメリット・デメリット

オール電化キッチンへのリフォームを検討している方は非常に多いかと思いますが、オール電化キッチンにリフォームすると火を使わなくなるため火災のリスクが軽減できるというメリットがあります。ガスを使わないので …

I型キッチンのメリット・デメリット

導入すべき家庭 I型キッチンは、ある程度スペースが限られている家庭でも対応できるキッチンで、基本的なキッチンとしての機能をしっかりと確保できるものです。導入すべき家庭は、どの家庭でも対応可能だと言える …

お部屋を広く見せるキッチンタイプと狭く見えるキッチンタイプ

住まいを選ぶ際には、都心の便利な集合住宅に住むか少し離れた所の住宅に住むかという選択に迫られる事が有ります。何方も一長一短です。郊外の広い住宅に住めば間取りなども自由にできて大変快適なのですが、毎日の …

壁付けキッチンのメリット・デメリット

壁付けキッチンは正面が壁になっている形式のものですが、対面型キッチンが多い中でリフォームの際に壁付けキッチンを選択する人がいます。これには利点があり、その利点を最大限に評価していることが要因です。まず …

来客時にカウンターキッチンの中を隠すコツ

ベッドメイクが不十分な状態の寝室や掃除が行き届いていないトイレや水垢だらけのバスルームなど、家の中において隠したい場所はたくさんありますが、カウンターキッチンの中もそれに該当します。急な来客で、見られ …