タイプ別メリット・デメリット

オープンキッチンとクローズドキッチンでは子育て向きは?

投稿日:2018年9月24日 更新日:

子供がいる家庭でこれからキッチンをリフォームする場合は、子育てに向いているかどうかも考えましょう。一見、あまり関係ないように思うかもしれませんが、母親は料理をしたり食器を洗ったりする時間が意外とあります。ダイニングでは子供が遊んでいたり、テレビを見ていたりしませんか。勉強することもあるでしょう。

なるべく子供からは目を離したくないって思うのではないでしょうか。もしも、クローズドキッチンにしたら料理や食器洗いなどをしている間は、全く子供を見ることはありません。子供の声は聞こえるかもしれませんが、何をしているのかを把握できないでしょう。子供にとっても母親の目がないので不安に感じることもあるはずです。

オープンキッチンにリフォームすれば、料理をしている間も食器を洗っている間も子供を見ることができます。いつも母親に見守られていると思うことは、子育てする上でとても大事なことです。精神的に安定しやすいでしょうから、そのことを頭に入れた上でどんなキッチンにするかを決めてください。

単に見守るだけではありません。出来上がった料理を運ぶのを子供に手伝ってもらう、食べ終わった食器を片付けてもらうなどいろいろなお手伝いもしやすいのがオープンキッチンです。親子の交流が多くなるので、しつけがとてもしやすいはずです。キッチンの形状が違うだけで子育てへの影響が全く違います。以上のことを踏まえて良いリフォームをしてみませんか。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

タイプで比較!広々としたキッチンはどのタイプ?

キッチンの造りで変わる キッチンリフォームを検討している方だと「広々としたキッチンにしたい」と考えている方もおられるでしょう。一口にキッチンと言ってもI型やL型、U型に対面型などさまざまな種類がありま …

ペニンシュラキッチンのメリット・デメリット

ペニンシュラキッチンとは対面型のキッチンのことで、欧米で人気の形式ですが最近日本でも人気となっています。キッチン台にコンロやシンク、調理スペースがすべてそろっているのが特徴で、ダイニングやリビングに限 …

出張シェフもオーダーできる!業務用キッチンにリフォーム!

近年キッチンを業務用のタイプにリフォームするケースは増えており、業務用のキッチンにはあらゆるメリットがあります。使用頻度が高いことを想定して作られている分、丈夫であり長持ちするのでリフォームする費用を …

防カビ加工のキッチンリフォームの良いところ

キッチンリフォームを行うときには防カビ加工を実施することができます。実施したことがなければ利点が分からないと感じるかもしれませんが、これにはメリットがたくさんあるので魅力を知っておくと良いでしょう。キ …

対面タイプのキッチンは間取りを考えて作る

料理をしながらリビングにいる子供の様子を見たい人や、庭を見ながら料理をしたいという人などはリフォームの時に対面キッチンを希望されます。しかし、対面キッチンは壁付けキッチンに比べてスペースをとってしまう …