タイプ別メリット・デメリット

子供を見つつお料理をするならカウンターキッチンにリフォーム

投稿日:2023年2月22日 更新日:

新型コロナウイルス感染症は、世の中にさまざまな影響を与えましたが、中でも家で過ごす時間が増えたために、おうち時間を家族との大切な時間と考える方も増えたことでしょう。そして実際に、家での時間を快適にするために、リフォームを検討する方が増えています。中でも多いのがキッチンのリフォームで、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭ではカウンター型にすることが多いのです。
なぜキッチンをリフォームする際にカウンター型を選ぶご家庭が多いのかというと、主婦の方は多くをキッチンで過ごします。そしてお子さんが何をしているのかを見えるようにするために、リフォームの際にカウンター型を多くのご家庭で選ぶことが多と言えます。せっかく家族で過ごすのですから、キッチンで料理をしながら、お子さんが勉強をしていたり、ゲームや動画を見て楽しんでいる状況を顔が見える状況にすることで、家族と過ごす時間を大切にする家が多いのです。それはコロナ禍だけの特殊な状況だけではなく、お子さんが大きくなってからも、対面で日常の何気ないやり取りをするのに対面式は便利なのです。お子さんが成長するにつれて顔を合わせる機会が減ったとしても、料理や食事をしながら顔を合わせる時間を増やすことで、家族と過ごせる時間が増はずです。そのため、キッチンを生活の重要な場所と考えるご家庭が増えています。これからリフォームを検討されるという方は、カウンターを選んではいかがでしょうか。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

ペニンシュラキッチンのメリット・デメリット

ペニンシュラキッチンとは対面型のキッチンのことで、欧米で人気の形式ですが最近日本でも人気となっています。キッチン台にコンロやシンク、調理スペースがすべてそろっているのが特徴で、ダイニングやリビングに限 …

流行りのデザインにした場合

使いにくいキッチンで調理をすると効率が悪くなるだけではなく、ストレスに感じます。家族のために美味しいお料理を作ってあげたいという意欲さえもわかない場合があります。そういう場合にはリフォームをすることで …

中古品のシステムキッチンへ交換するメリット・デメリット

中古品のシステムキッチンにリフォームするメリットは、価格を抑えられることです。たとえばショールームなどで使われていた新古品のシステムキッチンは、新品とほぼ変わりません。未使用の新古品はキズや汚れがほぼ …

対面式でも調理には専念したい人におすすめなペニンシュラキッチン

対面式のキッチンはオシャレで人気が高いですが、対面式を選びたいけれど調理に専念することが難しそうだと感じてしまう人も多いです。このタイプでも調理に集中したいと考えるのであれば、リフォームの際にペニンシ …

オープンキッチンとクローズドキッチンでは子育て向きは?

子供がいる家庭でこれからキッチンをリフォームする場合は、子育てに向いているかどうかも考えましょう。一見、あまり関係ないように思うかもしれませんが、母親は料理をしたり食器を洗ったりする時間が意外とありま …