タイプ別メリット・デメリット

来客時にカウンターキッチンの中を隠すコツ

投稿日:2020年6月18日 更新日:

ベッドメイクが不十分な状態の寝室や掃除が行き届いていないトイレや水垢だらけのバスルームなど、家の中において隠したい場所はたくさんありますが、カウンターキッチンの中もそれに該当します。急な来客で、見られたくない部分が丸見えな状態で困った経験があるという方は多いのではないでしょうか。キッチンのリフォームをする際に、カウンターキッチンの中をすぐに隠せるような仕様にしてもらえば、急な来客時でもスピーディーに対応することが出来て便利です。
キッチンのリフォーム工事を行う前に、リフォーム会社と綿密な打ち合わせをすることが大事です。リフォームをする前に、まずは隠し方や隠す際のコツを知っておきましょう。おすすめの方法としては、ロールスクリーンやカーテンやタペストリーやブラインドやすだれを天井に設置して全体的に覆う、簡単に移動させることが出来るパーテーションや衝立や間仕切りやパネルを置いて目隠しする、リビングやダイニングとキッチンの間に引き戸を設置していつでも閉められる状態にしておくなどがあります。全面を覆うと圧迫感が生じて空間が狭く感じてしまうという問題がつきまといますので、引き戸やパーテーションやパネルや間仕切りは、透け感があるものや光を通すものや格子状になっているものを選ぶのがベストです。
ペットを飼っている家庭や小さい子供がいる家庭は、デザイン性や機能性や利便性だけではなく安全性にもこだわってリフォームすべきです。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

L型キッチンはコーナースペースの活用がポイント

古い住宅で壁側に対してI型のキッチンをお使いの場合でも、キッチンリフォームによって対面式へと変える方が非常に多い現実があります。対面式といっても複数のバリエーションがあり、アイランド型やペニンシュラ型 …

システムキッチンの利便性の高さ

システムキッチンにリフォームしての利便性の高さを最も実感するのは掃除のときです。キッチンに必要なものが一体となっているからつなぎ目は少しだけで、掃除しにくい部分がほとんどありません。古いタイプのセクシ …

2人暮らしに合っているキッチン

二人暮らしに合っているキッチンにリフォームする際の気を付ける点はどのような事でしょうか。 台所は一日に何度も利用する場所です。ですので、使用する人が使いやすい高さであったり、お手入れしやすい素材を選ぶ …

I型とL型を比較してみよう!

しっかり比較すること キッチンリフォームでI型を選ぶか、それともL型をチョイスするかは迷ってしまうところです。それぞれにメリットとデメリットがありますから、まずはそれをきちんと比較することが何より大切 …

対面タイプのキッチンは間取りを考えて作る

料理をしながらリビングにいる子供の様子を見たい人や、庭を見ながら料理をしたいという人などはリフォームの時に対面キッチンを希望されます。しかし、対面キッチンは壁付けキッチンに比べてスペースをとってしまう …