タイプ別メリット・デメリット

壁付けキッチンのメリット・デメリット

投稿日:2019年1月29日 更新日:

壁付けキッチンは正面が壁になっている形式のものですが、対面型キッチンが多い中でリフォームの際に壁付けキッチンを選択する人がいます。これには利点があり、その利点を最大限に評価していることが要因です。まずはキッチンのスペースが広くなる点です。都市部などで一戸建てを建てる場合には狭い土地に建てることになるため、なかなか場所を確保しにくいという問題があります。壁付けであればその分広さを確保できるので、居住スペースを広げることができます。収納場所も確保しやすく、メリットはそこそこあると言えます。

一方のデメリットですが、対面型ではないため、リビングが近くにある場合は家族に背を向けるような形になります。これでは子供の様子を見るためにわざわざ後ろを振り向かなくてはならず、その点は面倒と言えます。後ろに立たれたり、向こう側の冷蔵庫へ飲み物を取りに子供が通る際に危険が生じることがあるのもポイントです。また来訪者がやってくる際にキッチンの中が丸見えになってしまうのも大きなデメリットです。これが嫌でリフォームに乗り出したという人もいる程です。

問題はそれぞれの問題をどのように評価するかにかかっています。とにかく居住スペースを確保したい場合にはそのほかの問題が些細な問題になりやすく、来訪者が多い場合には丸見えになることが嫌になることがあります。何を重視してリフォームを行うかが重要であり、優先順位をつけていくことが必要です。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

システムキッチンの利便性の高さ

システムキッチンにリフォームしての利便性の高さを最も実感するのは掃除のときです。キッチンに必要なものが一体となっているからつなぎ目は少しだけで、掃除しにくい部分がほとんどありません。古いタイプのセクシ …

マンションのキッチンリフォームは天井の梁に注意!

マンションのキッチンリフォームは、戸建て住宅とは異なり規約や構造上の制限があります。そのため、マンションのキッチンリフォームでは戸建てとは異なるポイントを押さえておく必要がありますが、特に注意が必要な …

室内飼いのペットが居る家庭におすすめの安全なキッチン

室内飼いでペットを飼っている人が抱える問題の1つが、自由に動き回るという点があげられます。リビングだけならともかく、キッチンに行っていたずらなどをされると困ってしまうこともあります。もしもそのような状 …

U型キッチンのメリット・デメリット

多くの調理に向いている U型キッチンは、広々としたスペースを確保できるキッチンということもあって、常にたくさんの調理が必要な家庭で導入すべきものだと言えます。ただ、スペースがかなり必要となるため、キッ …

ペニンシュラキッチンのメリット・デメリット

ペニンシュラキッチンとは対面型のキッチンのことで、欧米で人気の形式ですが最近日本でも人気となっています。キッチン台にコンロやシンク、調理スペースがすべてそろっているのが特徴で、ダイニングやリビングに限 …