タイプ別メリット・デメリット

大人数の家庭に合っているキッチン

投稿日:2019年9月27日 更新日:

それぞれの家庭の人数によって使いやすいキッチンには違いがあります。効率よく作業でき、ストレス無く生活するには、家族構成に合ったタイプを使用するのがポイントです。
大人数の家庭の場合、作る料理の量や食器類の数、調理器具や料理用の電化製品の数も多くなりがちです。そのため、十分な作業スペースや大容量の収納・大きな冷蔵庫を置けるだけの広さも欲しいもの。今のキッチンが使いにくいようなら家族構成に合うものにリフォームするのがおすすめです。
例えば、リフォームして狭いキッチンの壁を取り払ってしまいカウンターを設置すれば、部屋との仕切りの要素を残しつつも作業スペースや収納に使えるだけの広さを確保できることもあるでしょう。
また大きな作業場所を確保できるアイランドタイプのキッチンなら、調理中の料理や出来上がった料理を置いておくスペースも十分取れます。細長く狭いスペースしかないキッチンだと、人ひとりだけしか入れない場合も少なくありませんが、アイランドタイプにリフォームすれば、料理をテーブルまで運ぶお手伝いを子どもにさせることもできます。
大人数の家庭の場合、忙しい朝ごはんやおかずの多い夕ご飯には、コンロもフル回転になることが少なくありません。そのような場合には、コンロも2口ものから3口のものにリフォームすることで、料理を作る効率を良くすることが可能です。1つのコンロで味噌汁をあたため、その他2つでおかずを調理するなどすれば、キッチンに立つ時間を全体的に減らすことができるでしょう。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

2人暮らしに合っているキッチン

二人暮らしに合っているキッチンにリフォームする際の気を付ける点はどのような事でしょうか。 台所は一日に何度も利用する場所です。ですので、使用する人が使いやすい高さであったり、お手入れしやすい素材を選ぶ …

I型キッチンのメリット・デメリット

導入すべき家庭 I型キッチンは、ある程度スペースが限られている家庭でも対応できるキッチンで、基本的なキッチンとしての機能をしっかりと確保できるものです。導入すべき家庭は、どの家庭でも対応可能だと言える …

セクショナルキッチンのメリット・デメリット

キッチンをリフォームする際には、その使い出の良さと共に費用ということも考えるべきです。リフォームの際に人気のタイプのひとつに、セクショナルキッチンがあります。シンクや収納用のキャビネットといったパーツ …

料理好きの人が選びたいキッチンの種類

料理好きな方なら、キッチンにもこだわりを持っている方は多いでしょう。作る機会が多いからこそ、利便性や動線のスムーズさも重要です。 また、食材や料理器具などを多く使うので、スペースも十分確保できることは …

子供を見つつお料理をするならカウンターキッチンにリフォーム

新型コロナウイルス感染症は、世の中にさまざまな影響を与えましたが、中でも家で過ごす時間が増えたために、おうち時間を家族との大切な時間と考える方も増えたことでしょう。そして実際に、家での時間を快適にする …