タイプ別メリット・デメリット

大人数の家庭に合っているキッチン

投稿日:2019年9月27日 更新日:

それぞれの家庭の人数によって使いやすいキッチンには違いがあります。効率よく作業でき、ストレス無く生活するには、家族構成に合ったタイプを使用するのがポイントです。
大人数の家庭の場合、作る料理の量や食器類の数、調理器具や料理用の電化製品の数も多くなりがちです。そのため、十分な作業スペースや大容量の収納・大きな冷蔵庫を置けるだけの広さも欲しいもの。今のキッチンが使いにくいようなら家族構成に合うものにリフォームするのがおすすめです。
例えば、リフォームして狭いキッチンの壁を取り払ってしまいカウンターを設置すれば、部屋との仕切りの要素を残しつつも作業スペースや収納に使えるだけの広さを確保できることもあるでしょう。
また大きな作業場所を確保できるアイランドタイプのキッチンなら、調理中の料理や出来上がった料理を置いておくスペースも十分取れます。細長く狭いスペースしかないキッチンだと、人ひとりだけしか入れない場合も少なくありませんが、アイランドタイプにリフォームすれば、料理をテーブルまで運ぶお手伝いを子どもにさせることもできます。
大人数の家庭の場合、忙しい朝ごはんやおかずの多い夕ご飯には、コンロもフル回転になることが少なくありません。そのような場合には、コンロも2口ものから3口のものにリフォームすることで、料理を作る効率を良くすることが可能です。1つのコンロで味噌汁をあたため、その他2つでおかずを調理するなどすれば、キッチンに立つ時間を全体的に減らすことができるでしょう。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

カウンターキッチンのメリット・デメリット

リフォームを行う際に、近年はカウンターキッチンを選ぶ人が主流となっています。カウンターキッチンのメリットとしては、子供の遊ぶ様子を見ながら調理ができることや、テレビを見ながら調理ができる、配膳が楽に行 …

システムキッチンの利便性の高さ

システムキッチンにリフォームしての利便性の高さを最も実感するのは掃除のときです。キッチンに必要なものが一体となっているからつなぎ目は少しだけで、掃除しにくい部分がほとんどありません。古いタイプのセクシ …

夫婦で料理を分担している家庭に合っているキッチン

共働きの家庭が増えている現在、キッチンは女性だけのスペースではなくなりました。夫婦が家事のひとつである料理を分担しているという家庭も時代の流れと共に増えつつあります。また、リタイア後に料理に参加するよ …

子供と一緒に料理をしたい人に合っているキッチン

子どもと一緒にお料理をすることは、子供の教育上も好ましい事ですし将来の役にも立ちます。楽しみながら家族でキッチンを囲んで和気あいあいと料理を作りたいなら、アイランド型にリフォームしてみてはいかがでしょ …

アイランド型キッチンのメリット・デメリット

アイランドの名の通り、四方を壁から離して浮島の様に設計されたキッチンです。アイランド型キッチンのメリットといえば、なにより開放感です。壁に囲まれたキッチンと違い、背後も目の前も左右も開けており、圧迫感 …