タイプ別メリット・デメリット

夫婦で料理を分担している家庭に合っているキッチン

投稿日:2020年12月20日 更新日:

共働きの家庭が増えている現在、キッチンは女性だけのスペースではなくなりました。夫婦が家事のひとつである料理を分担しているという家庭も時代の流れと共に増えつつあります。また、リタイア後に料理に参加するようになった夫のためにリフォームを考えているという家庭も少なくありません。
キッチンのリフォームを考えるのなら、まずは十分なスペースを取るということを頭に入れておきたいものです。夫婦が一緒に並んで料理を作るためには、キッチンはそれ相応の広さがなければなりません。特に身長差があるという夫婦の場合、どちらかに合わせると片方が作業をしづらくなってしまいます。そんな時は段差がある作業台を設けることが解決に繋がりますが、ある程度のスペースがなければ作業台を置くことが出来ません。もうひとつの解決法はキッチン自体に段差を設けるというものです。アイランドキッチンの片方に段差を設けることで身長差による高さの問題はなくなりますが、コンロは片側からしか点火出来ないため少し不自由を感じるかもしれません。
また、収納を広く取ることもふたりで作業するならば必要なことです。何かを取るために別の何かを動かさなければならないようでは、作業に支障をきたします。リフォームの際にはそのあたりのことも頭に入れておきましょう。リフォームを手掛ける前に、ショールーム等に出向いて実際のキッチンを見るというのも重要なことです。イメージが膨らんで良いアイデアが浮かぶかもしれません。

-タイプ別メリット・デメリット

執筆者:

関連記事

II型キッチンのメリット・デメリット

コンパクトに収まるII型 キッチンにはいろいろなかたちがありますが、スペースをうまく使うという点ではII型があります。狭い空間でも有効に使っていける配置のII型は、うまく配置しないと、メリットを生かす …

中古品のシステムキッチンへ交換するメリット・デメリット

中古品のシステムキッチンにリフォームするメリットは、価格を抑えられることです。たとえばショールームなどで使われていた新古品のシステムキッチンは、新品とほぼ変わりません。未使用の新古品はキズや汚れがほぼ …

クローズドキッチンのメリット・デメリット

最近日本ではオープン型のキッチンが流行ですが、その一方でクローズドキッチンも静かなブームとなっています。クローズドキッチンのメリットは、部屋で告げられた独立型となっているために、特に収納や様々な調理器 …

お部屋を広く見せるキッチンタイプと狭く見えるキッチンタイプ

住まいを選ぶ際には、都心の便利な集合住宅に住むか少し離れた所の住宅に住むかという選択に迫られる事が有ります。何方も一長一短です。郊外の広い住宅に住めば間取りなども自由にできて大変快適なのですが、毎日の …

来客時にカウンターキッチンの中を隠すコツ

ベッドメイクが不十分な状態の寝室や掃除が行き届いていないトイレや水垢だらけのバスルームなど、家の中において隠したい場所はたくさんありますが、カウンターキッチンの中もそれに該当します。急な来客で、見られ …