キッチンのタイプ

作業スペースが大きいL型キッチン

投稿日:2017年4月25日 更新日:

機能性にも優れている

L型キッチンというのは、文字通りキッチンの内装に合わせてL字の形に作られたキッチンのことを言います。機能性にも優れていて、作業スペースもI型キッチンより確保できるということで、家事を積極的におこなう方にとって魅力的なものとなります。L型キッチンはリフォームのときに取り入れるという方も多くなっていて、その機能性に惹かれる方も多いです。コーナーがあるため、スペースを十分に確保できる点を考えると、非常に使いやすいものだと言えるのではないでしょうか。また、コーナーがあるので、それぞれの作業ごとにスペースを使い分けられるという点も、L型キッチンの特徴となっています。その点、しっかり考えて使っていけると言うのは、魅力も大きいでしょう。

広々としたスペースを活用できるL型キッチン

広々としたスペースを活用できるL型キッチンは、多くの方が利用しているものです。ゆったりとした作業スペースを確保できるため、家族分の料理を作るという方におすすめとなっています。一人暮らしでも活用できますが、家族で暮らすという方に最適だと言えるのではないでしょうか。キッチンリフォームを考えている方は、I型キッチンからL型キッチンにリフォームするという方も増えています。スペースが確保できそうな場合は、そういうリフォームも考えてみてはいかがでしょうか。たくさんの調理を同時進行することができるため、作業効率のアップにも繋がります。コンロなども奥に設置できるため、調理中の油などが飛び散らないようにすることも可能です。その点も魅力的でしょう。

L型キッチンの価格

L型キッチンの場合は、65万円~120万円前後となっています。非常に使いやすいということもあって、近年は多くの方が利用するようになっているのです。相場としてはI型キッチンよりも高いですが、せっかくリフォームを考えているなら、L型キッチンの導入も検討してみると良いでしょう。生活が根本的に変わってくるし、今までにないキッチン生活が送れるということもあって、人生が豊かになる人もいます。相場自体はちょっと高めに設定されているものの、業者と相談してリフォームなども進めていけるので、まずは相談してみるというのも良いのではないでしょうか。活用方法によっては、とても便利なのがL型キッチンなので、ぜひ検討してみてください。費用については、複数の業者を比較すると良いです。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

広々とした空間のU型キッチン

近年特殊なキッチンである 近年特殊なキッチンとして人気を集めているのがU型キッチンです。キッチンは本来壁側に設置することが多いため、どうしてもI型キッチンやL型キッチンが多くなります。しかし、部屋の間 …

キッチンの広さと使いやすさの関係

キッチンをリフォームする際に注意しておきたいポイントとしては、広さと使い勝手のバランスに注意しておく事が大事です。サイズを考える時には主にキッチンの幅と奥行き、そして高さという3つの要素が大事になりま …

独立性と開放性を兼ね備えたセミオープン型キッチン

リフォームを考えるとき、毎日使うキッチンは使いやすくしたいものです。オープン型は、ダイニングやリビングとの間が壁で隔てられていない開放感のあるキッチンです。反対にクローズド型は入り口が1つしかなく、3 …

対面式のキッチンは子育て中の家庭にピッタリ

子育て中の家庭でキッチンをリフォームするのであれば、対面式にするのがおすすめです。現代の日本ではいくつかのタイプの台所がありますが、その1つであるダイニングと離れている独立型の場合は、調理をする際には …

ホームバーとしても使えるカウンターキッチン

カウンターキッチンは、キッチンとダイニングの間を調理台で仕切るタイプの台所です。それぞれの空間を部屋で分けた場合とは異なり、開放的な空間を作れるところためリフォームでも人気があります。キッチンスペース …