キッチンのタイプ

いいとこどりのセミオープンキッチン

投稿日:2018年8月16日 更新日:

キッチンの形は、料理のしやすさなどに大きな影響を与えるものとなります。そのためどのような形にするかという事は重要なポイントです。最近人気がある形としてオープンキッチンという形が挙げられます。リフォームを考える際に、こうした形を取り入れる方も多くなっています。リビングなどとつながった形なので、料理をしている人が孤独にならず、コミュニケーションがとりやすいという点が好まれています。ホームパーティーなどが多いお宅では特におすすめの形です。しかし、壁などから独立して設備を取り付ける必要があるので、ある程度の広さがないと作ることができませんし、開放的過ぎて作業に支障が出てしまうという事も起こります。お客様などからキッチンのあわただしい様子が丸見えになってしまうという事は避けたいものです。開放的にするために収納なども少なくなってしまうということが起こります。
そこで、オープンにする良さは保ちつつ、仕切などで隠したいところはしっかり隠すようにするセミオープン型について考えてみましょう。壁や収納棚などで部分的に区切る形のものですが、閉鎖型と開放型の双方のいいとこどりができるので、コミュニケーションはとりつつも見せたくないところはしっかり隠し、収納もできるといった形が取れます。ぜひキッチンのリフォームを行う際にはセミオープンの形も検討してみましょう。広さや家の構造などによってどのような方法が取れるのか、まずは相談してみたいものです。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

動線が確認しやすい!オープンキッチン

キッチンリフォームの際には、最初に形状を決めなくてはなりません。開放感や家族とのコミュニケーションを重視した場合にはオープンタイプの形状を選ぶことになります。シンク、調理器、冷蔵庫を横一線に並べたレイ …

作業スペース広々のセパレート型キッチン

セパレート型のキッチンとは セパレート型のキッチンとはどのような特徴のあるキッチンなのでしょうか?セパレート型キッチンの特徴やメリットなどを紹介しますのでキッチンリフォームの際に参考にしてください。 …

キッチンタイプによって換気の方法も変わる

暖かい空気は上の方にたまり、冷たい空気は下のほうにたまるということを知っておくと、換気を効率よく行うことが出来ます。天井が高いキッチンは換気扇の位置を高くすることで空気を上手く循環させることが出来ます …

在宅ワークで家族と顔を合わせやすいキッチンにリフォームするには

通勤の手間が省けて物理的負担や肉体疲労が軽減されたり自由度が高まり自分のペースで仕事が出来るようになったりなど、在宅ワークには様々なメリットがありますが、自宅に居る時間が長くなることで夫婦喧嘩が絶えな …

パーツ交換がしやすいセクショナルキッチン

キッチンのリフォームを検討する方にパーツ交換のしやすいセクショナル型を選ぶ方が増えています。日々の生活の要となるキッチンは、住宅のリフォームを考える際には、入念な検討を行っておきたいポイントでもありま …