キッチンのタイプ

キッチンをビルトインコンロにリフォームするメリット

投稿日:2021年1月28日 更新日:

これまでガス台を使用しているという場合には、キッチンのリフォームをする際にビルトインコンロを設置することを検討することをお勧めします。ビルトインコンロは、台所に作り付けられたコンロのことです。ガステーブルはキッチンにもともと組み込まれている訳ではなく、別に購入し置いて使用するタイプの製品です。これらの2つは、それぞれ違った特徴を持っています。賃貸物件に住んでいる場合は、元々設置されていない部屋で造り付けコンロを使うのは難しい場合が多いでしょう。しかし持ち家であれば、ビルトインにリフォームすることには多くのメリットがあります。ビルトインコンロにリフォームするメリットの1つは、ガス漏れの心配がガステーブルよりも少なくなるということが挙げられます。住宅に作り付けとなっているタイプは、独立したガス台のようにガス管が表面には出ていません。この管は長年使用していると劣化し、ガス漏れの恐れがあります。造り付けならガス漏れの心配が少ないのが魅力です。またキッチンに組み込まれたコンロは、独立したテーブルコンロのように隙間や段差がないのが特徴です。コンロの周りの隙間には、調理中に食材が落ちてしまったり埃が溜まったりしても掃除がしにくいことが少なくありません。しかし隙間がないビルトインコンロは掃除がしやすいというメリットがあります。このタイプのコンロにリフォームすることでキッチンを清潔な状態に保ちやすくすることができます。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

キッチンリフォームのタイプは家族の意見を参考にしよう

これからキッチンリフォームを行いたいと考えている場合には、主に調理を担当する人の意見が多く採用されるかもしれません。しかしキッチンはこれから家族みんなが使うものでもあり、嫌だからといってすぐに変えられ …

キッチンの広さと使いやすさの関係

キッチンをリフォームする際に注意しておきたいポイントとしては、広さと使い勝手のバランスに注意しておく事が大事です。サイズを考える時には主にキッチンの幅と奥行き、そして高さという3つの要素が大事になりま …

キッチンとダイニングテーブルの位置関係

リフォームの際にキッチンとダイニングテーブルの位置関係を考える事は非常に大切で、対面キッチンとダイニングテーブルを横並びに配置する事によって家族とのコミュニケーションが取りやすくなったり、小さな子供の …

暮らしに合ったキッチンタイプの選び方

台所をリフォームしたいときには、自分たちの暮らしに合わせて選ぶことが大切です。暮らしや用途に合わせた選び方をすれば、快適な空間が手に入ります。まずはいくつかの候補を出して、比較検討しましょう。選び方に …

ホームバーとしても使えるカウンターキッチン

カウンターキッチンは、キッチンとダイニングの間を調理台で仕切るタイプの台所です。それぞれの空間を部屋で分けた場合とは異なり、開放的な空間を作れるところためリフォームでも人気があります。キッチンスペース …