キッチンのタイプ

キッチンをビルトインコンロにリフォームするメリット

投稿日:2021年1月28日 更新日:

これまでガス台を使用しているという場合には、キッチンのリフォームをする際にビルトインコンロを設置することを検討することをお勧めします。ビルトインコンロは、台所に作り付けられたコンロのことです。ガステーブルはキッチンにもともと組み込まれている訳ではなく、別に購入し置いて使用するタイプの製品です。これらの2つは、それぞれ違った特徴を持っています。賃貸物件に住んでいる場合は、元々設置されていない部屋で造り付けコンロを使うのは難しい場合が多いでしょう。しかし持ち家であれば、ビルトインにリフォームすることには多くのメリットがあります。ビルトインコンロにリフォームするメリットの1つは、ガス漏れの心配がガステーブルよりも少なくなるということが挙げられます。住宅に作り付けとなっているタイプは、独立したガス台のようにガス管が表面には出ていません。この管は長年使用していると劣化し、ガス漏れの恐れがあります。造り付けならガス漏れの心配が少ないのが魅力です。またキッチンに組み込まれたコンロは、独立したテーブルコンロのように隙間や段差がないのが特徴です。コンロの周りの隙間には、調理中に食材が落ちてしまったり埃が溜まったりしても掃除がしにくいことが少なくありません。しかし隙間がないビルトインコンロは掃除がしやすいというメリットがあります。このタイプのコンロにリフォームすることでキッチンを清潔な状態に保ちやすくすることができます。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

在宅ワークで家族と顔を合わせやすいキッチンにリフォームするには

通勤の手間が省けて物理的負担や肉体疲労が軽減されたり自由度が高まり自分のペースで仕事が出来るようになったりなど、在宅ワークには様々なメリットがありますが、自宅に居る時間が長くなることで夫婦喧嘩が絶えな …

スペースを有効的に使いたいならペニンシュラキッチンがおすすめ

日頃からお台所で炊事や洗いをしている人の中には、キッチンのことで何かと不満や悩みを抱えているケースがあるかもしれません。例えばキッチン全体をもっと開放的に明るい雰囲気にしたい、ダイニングにいる家族やお …

おしゃれなキッチンにリフォームするコツ

おしゃれなキッチンは主婦の憧れです。北欧風・カフェ風など現在はリフォーム展示会でも、さまざまなおしゃれキッチンを展開しています。おしゃれにキッチンを見せるコツを把握して、快適な台所を作りましょう。 リ …

動線が確認しやすい!オープンキッチン

キッチンリフォームの際には、最初に形状を決めなくてはなりません。開放感や家族とのコミュニケーションを重視した場合にはオープンタイプの形状を選ぶことになります。シンク、調理器、冷蔵庫を横一線に並べたレイ …

コミュニケーションが取りやすい対面型キッチン

リビングと併用 最近キッチンリフォームで取り入れる人が多くなっているのが、対面型キッチンです。文字通り対面式となっていて、I型キッチンにも似ているのですが、調理している人とその他の家族が対面してコミュ …