キッチンのタイプ

対面式のキッチンは子育て中の家庭にピッタリ

投稿日:2020年7月24日 更新日:

子育て中の家庭でキッチンをリフォームするのであれば、対面式にするのがおすすめです。現代の日本ではいくつかのタイプの台所がありますが、その1つであるダイニングと離れている独立型の場合は、調理をする際にはずっと調理場にこもりっきりになってしまいます。また壁に向いている壁付けタイプの場合も、子どもたちがいるリビングやダイニングに目が届かないという傾向があります。まだ子どもが小さい場合には、ちょっとキッチンで作業をするために目を離したくないという場合もあるものです。そのような場合に不便さを感じることもあるでしょう。一方、ダイニングやリビングと空間が繋がっていて、背を向けることなく部屋の方向を向いて作業できる対面型キッチンにリフォームすれば、子どもの様子を確認しつつ作業できます。赤ちゃんだった子どもが成長して小学校に入学するようになったときでも、この形のキッチンは便利に利用することができます。たとえば低学年のお子さんは宿題をリビングですることも少なくありません。親にとっても、勉強を教えながら料理出来るというメリットがあります。さらに対面式にリフォームした場合には、子どもがお手伝いをしたがったとき一緒に作業をしやすいというメリットもあります。独立型の場合は1人で作業をする際には集中できて良いものですが、2人以上が入ると狭くて動きにくいです。このようなことから子育て中の家庭でキッチンリフォームをするのなら対面型をおすすめします。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

アイランドキッチンには円形もある

リビングルームの広さや風通し・日当たりの良さや収納スペースの多さや壁材や床材や天井の高さやフレキシブルに対応できる間取りなど、便利で快適でストレスフリーな暮らしを実現させるために住宅の中でこだわりたい …

広々とした空間のU型キッチン

近年特殊なキッチンである 近年特殊なキッチンとして人気を集めているのがU型キッチンです。キッチンは本来壁側に設置することが多いため、どうしてもI型キッチンやL型キッチンが多くなります。しかし、部屋の間 …

スペースを有効的に使いたいならペニンシュラキッチンがおすすめ

日頃からお台所で炊事や洗いをしている人の中には、キッチンのことで何かと不満や悩みを抱えているケースがあるかもしれません。例えばキッチン全体をもっと開放的に明るい雰囲気にしたい、ダイニングにいる家族やお …

100万円以内でできるキッチンリフォームの内容は?

システムキッチンは30万円から200万円までピンキリですが、これは製品本体の価格であってリフォーム全体の費用ではありません。交換費用としては30万円からといわれていますので、100万円以内でシステムキ …

ニオイが気にならないクローズドキッチン

家のリフォームを考える時、多くの人がまずキッチンはどうするかという事を挙げるのではないでしょうか。そのくらいキッチンは生活の場の中で家族が集まるリビング同様、重要な役割を果たしています。これまではリフ …