キッチンのタイプ

対面式のキッチンは子育て中の家庭にピッタリ

投稿日:2020年7月24日 更新日:

子育て中の家庭でキッチンをリフォームするのであれば、対面式にするのがおすすめです。現代の日本ではいくつかのタイプの台所がありますが、その1つであるダイニングと離れている独立型の場合は、調理をする際にはずっと調理場にこもりっきりになってしまいます。また壁に向いている壁付けタイプの場合も、子どもたちがいるリビングやダイニングに目が届かないという傾向があります。まだ子どもが小さい場合には、ちょっとキッチンで作業をするために目を離したくないという場合もあるものです。そのような場合に不便さを感じることもあるでしょう。一方、ダイニングやリビングと空間が繋がっていて、背を向けることなく部屋の方向を向いて作業できる対面型キッチンにリフォームすれば、子どもの様子を確認しつつ作業できます。赤ちゃんだった子どもが成長して小学校に入学するようになったときでも、この形のキッチンは便利に利用することができます。たとえば低学年のお子さんは宿題をリビングですることも少なくありません。親にとっても、勉強を教えながら料理出来るというメリットがあります。さらに対面式にリフォームした場合には、子どもがお手伝いをしたがったとき一緒に作業をしやすいというメリットもあります。独立型の場合は1人で作業をする際には集中できて良いものですが、2人以上が入ると狭くて動きにくいです。このようなことから子育て中の家庭でキッチンリフォームをするのなら対面型をおすすめします。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

広々とした空間のU型キッチン

近年特殊なキッチンである 近年特殊なキッチンとして人気を集めているのがU型キッチンです。キッチンは本来壁側に設置することが多いため、どうしてもI型キッチンやL型キッチンが多くなります。しかし、部屋の間 …

おしゃれなキッチンにリフォームするコツ

おしゃれなキッチンは主婦の憧れです。北欧風・カフェ風など現在はリフォーム展示会でも、さまざまなおしゃれキッチンを展開しています。おしゃれにキッチンを見せるコツを把握して、快適な台所を作りましょう。 リ …

動線が確認しやすい!オープンキッチン

キッチンリフォームの際には、最初に形状を決めなくてはなりません。開放感や家族とのコミュニケーションを重視した場合にはオープンタイプの形状を選ぶことになります。シンク、調理器、冷蔵庫を横一線に並べたレイ …

キッチンを開放的にしたいならアイランド型にリフォーム

住宅リフォームの中でも、キッチンは特に需要が多い場所の1つです。生活の場であるとともに料理や後片付けという「作業」を行う場でもあるので、使い勝手にはおのずと強いこだわりが出やすいのがその理由となってい …

I型キッチンとL型キッチンを比較

Ⅰ型キッチンとL型キッチン、どちらが良いの? I型キッチンとL型キッチンはどちらもシステムキッチンです。どちらも一般家庭に多いキッチンのタイプです。I型キッチンとL型キッチンの違いについて見ていきます …