キッチンのタイプ

家事効率が高いキッチンタイプとは

投稿日:2022年3月23日 更新日:

住宅を建築する場合や新しくする場合、つまりリフォームする場合にはどのあたりをリフォームするかを明確にしてから業者に話を聞いてみましょう。リフォームする場所は様々ですが、女性の視点からすればキッチンを何とかしてほしいと考えるかもしれません。キッチンは日進月歩に新しい設備が付いており、10年前のものと今のものでも随分と異なります。ただ、単純に新しくするのではなく同時に家事効率などを考えてみると良いかもしれません。
キッチンにおける家事効率とは、例えば料理をしたときすぐに食卓に持っていける等の効率化です。料理をしても、食卓までが遠く一往復するのに30秒ぐらいかかっているといつまでたっても料理の支度が終わりません。それよりも、キッチンの目の前に食卓があればすぐにお皿を運ぶことができ、食事をスタートすることができます。
このようなリフォーム方法はいくつかありますが、例えば対面式キッチンなどがこれに該当するかもしれません。対面式のものは、壁側ではなく食卓のほうに向けて料理をする形です。このメリットは、家事効率が高くなることでしょう。なぜなら、すぐ目の前に食卓があり距離は決して遠くないからです。それ以外でも、おしゃれなデザインのものも多く若い主婦などはそのような物を利用することが少なくありません。
後は、どれぐらいの料金になるか見ておくことです。また建物によってはリビングが狭い等の事情によりこのようなものをおけない可能性もあるため注意が必要です。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

対面式のキッチンは子育て中の家庭にピッタリ

子育て中の家庭でキッチンをリフォームするのであれば、対面式にするのがおすすめです。現代の日本ではいくつかのタイプの台所がありますが、その1つであるダイニングと離れている独立型の場合は、調理をする際には …

大人数でも作業できる!アイランドキッチン

家族で楽しく利用できる アイランドキッチンは独立タイプのキッチンです。学校の家庭科室にあった調理テーブルをイメージすると分かりやすいかもしれませんね。アイランドキッチンの良さは家族で楽しく利用できるこ …

暮らしに合ったキッチンタイプの選び方

台所をリフォームしたいときには、自分たちの暮らしに合わせて選ぶことが大切です。暮らしや用途に合わせた選び方をすれば、快適な空間が手に入ります。まずはいくつかの候補を出して、比較検討しましょう。選び方に …

動線が確認しやすい!オープンキッチン

キッチンリフォームの際には、最初に形状を決めなくてはなりません。開放感や家族とのコミュニケーションを重視した場合にはオープンタイプの形状を選ぶことになります。シンク、調理器、冷蔵庫を横一線に並べたレイ …

キッチンリフォームのタイプは家族の意見を参考にしよう

これからキッチンリフォームを行いたいと考えている場合には、主に調理を担当する人の意見が多く採用されるかもしれません。しかしキッチンはこれから家族みんなが使うものでもあり、嫌だからといってすぐに変えられ …