キッチンのタイプ

100万円以内でできるキッチンリフォームの内容は?

投稿日:2020年9月25日 更新日:

システムキッチンは30万円から200万円までピンキリですが、これは製品本体の価格であってリフォーム全体の費用ではありません。交換費用としては30万円からといわれていますので、100万円以内でシステムキッチンにするといったときには本体が50万円で工事費が30万円などの見積もりであれば可能になって来ます。このとき、注意をしなければならない点は、単にキッチンを交換するだけで一の変更がないなどに限定される点です。仮に、水回りを変えるときにはリノベーションの工事が必要になりますので、工事費用は30万円では収まりません。

仮に、壁を撤去して対面式のキッチンやキッチンの場所を移動するリフォームの場合、給排水管の延長工事や壁などの補強が必要になるため、リフォーム全体の相場価格は200万円を超えることになります。そのため、100万円以内でできるリフォームは場所を変えずに既存のものを最新式のシステムキッチンに交換するようにしましょう。ただし、100万円の予算があるのであれば、工事費用の見積もりをお願いして、100万円からその金額を差し引けば予算内に収まる本体の価格が割り出せますので、グレードを上げることも可能になって来ます。工事費用は業者ごとに異なりますので、数社への見積もりの依頼を行って金額の比較をされることをおすすめします。なお、台所は料理をする人にとって1日の中で多くの時間を使う場所ですから使い勝手が良いものを選びましょう。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

大人数でも作業できる!アイランドキッチン

家族で楽しく利用できる アイランドキッチンは独立タイプのキッチンです。学校の家庭科室にあった調理テーブルをイメージすると分かりやすいかもしれませんね。アイランドキッチンの良さは家族で楽しく利用できるこ …

ベーシックなI型キッチン

I型キッチンとは 一番ベーシックなキッチンと言えば、I型キッチンとなっています。こちらのキッチンは多くの家に採用されていて、機能性に優れているのはもちろん、設置しやすいという汎用性にも優れている点があ …

在宅ワークで家族と顔を合わせやすいキッチンにリフォームするには

通勤の手間が省けて物理的負担や肉体疲労が軽減されたり自由度が高まり自分のペースで仕事が出来るようになったりなど、在宅ワークには様々なメリットがありますが、自宅に居る時間が長くなることで夫婦喧嘩が絶えな …

ホームバーとしても使えるカウンターキッチン

カウンターキッチンは、キッチンとダイニングの間を調理台で仕切るタイプの台所です。それぞれの空間を部屋で分けた場合とは異なり、開放的な空間を作れるところためリフォームでも人気があります。キッチンスペース …

独立性と開放性を兼ね備えたセミオープン型キッチン

リフォームを考えるとき、毎日使うキッチンは使いやすくしたいものです。オープン型は、ダイニングやリビングとの間が壁で隔てられていない開放感のあるキッチンです。反対にクローズド型は入り口が1つしかなく、3 …