キッチンのタイプ

マンションやオフィスにミニキッチン

投稿日:2017年12月7日 更新日:

コンパクトサイズのキッチン

さまざまなキッチンのタイプがありますが、コンパクトサイズのミニキッチンもあります。住宅のリフォームでもミニキッチンが導入されることはありますし、ほかにもさまざまなシーンで導入されています。単身者用のワンルームマンションにミニキッチンが設置されていることが多いですが、オフィスの給湯室などにも設置されていることは珍しくありません。

ミニキッチンのメリット

コンパクトサイズというのがもっとも大きなメリットでしょう。単身者用のワンルームマンションには最適な大きさですし、ちょっとここに水回りが欲しい、というときにもマッチします。戸建て住宅の二階部分にメインのキッチンとは別にミニキッチンを導入するようなケースも少なくありません。工事も大掛かりにはなりませんし、割りと簡単に設置が終わるのもメリットでしょう。

 

ミニキッチンのデメリット

デメリットとしては、ガスの場合だと一口コンロになっていることが多いことです。そのため、料理好きな方にとっては少々使いにくいキッチンと言わざるを得ません。家族で使うような場合だと難しいでしょう。戸建て住宅の二階でちょっとお湯を沸かしたい、簡単におつまみを作りたいといった場合には重宝できますし、オフィスの給湯室にあればお客様にお茶を出すこともできます。利用シーンさえ間違わなければ活用できるでしょう。自宅をリフォームするときに検討してみてはいかがでしょうか。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

各国のライフスタイルとキッチンの形状の関係性

キッチンを見るとその国のライフスタイルがわかる、と言われているほどその形状は様々です。日本は昭和のころに比べると、かなり欧米化しているとはいえでもやはり海外のキッチンそのものと比べるとまだ日本独自のス …

パーツ交換がしやすいセクショナルキッチン

キッチンのリフォームを検討する方にパーツ交換のしやすいセクショナル型を選ぶ方が増えています。日々の生活の要となるキッチンは、住宅のリフォームを考える際には、入念な検討を行っておきたいポイントでもありま …

コミュニケーションが取りやすい対面型キッチン

リビングと併用 最近キッチンリフォームで取り入れる人が多くなっているのが、対面型キッチンです。文字通り対面式となっていて、I型キッチンにも似ているのですが、調理している人とその他の家族が対面してコミュ …

一人暮らしなどに使われるコンパクトなキッチン

コンパクトなキッチンについて キッチンのスペースが狭い場合、コンパクトなキッチンへのリフォームとなります。一人暮らしでも使われるコンパクトなキッチンにはどのような特徴があるのか具体的に見ていきましょう …

おしゃれなキッチンにリフォームするコツ

おしゃれなキッチンは主婦の憧れです。北欧風・カフェ風など現在はリフォーム展示会でも、さまざまなおしゃれキッチンを展開しています。おしゃれにキッチンを見せるコツを把握して、快適な台所を作りましょう。 リ …