キッチンのタイプ

暮らしに合ったキッチンタイプの選び方

投稿日:2021年5月27日 更新日:

台所をリフォームしたいときには、自分たちの暮らしに合わせて選ぶことが大切です。暮らしや用途に合わせた選び方をすれば、快適な空間が手に入ります。まずはいくつかの候補を出して、比較検討しましょう。選び方によって生活のしやすさも変わるので、慎重に選びましょう。
家族と蜜にコミュニケーションを取りたい、子どもの様子を見ながら料理をしたいと考えるならアイランドキッチンです。流し台やガスコンロがある部分が壁と接することなく、島のように独立しているキッチンのことを指します。オープンキッチンとも呼ばれ、リフォームをすると開放感があるのが特徴です。台所が孤立しているので周りを移動しやすく、子どもたちが走り回っても問題がありません。おしゃれな印象を与えるデザインなので、生活感をあまり出したくない人にもおすすめです。ある程度のスペースが必要なため、面積に余裕がある場合に作れます。
アイランド型の左右どちらかが壁についているのが、ペニンシュラタイプです。十分なスペースがなくても作ることができ、スッキリした印象になります。コンロを壁側に設置したり、換気扇を工夫して臭いを抑えるなど様々なリフォームが出来るのも魅力です。狭くてもアイランド型のようなおしゃれさが欲しい、価格を出来るだけ抑えたいときにぴったりです。シンクとコンロが別々になっているのが、セパレート型のものです。シンクとコンロが離れているので複数人で立っても狭くならず、調理がしやすいです。何人かでキッチンに立ちたい、自分のスペースは確保したいときにリフォームしたい種類です。

-キッチンのタイプ

執筆者:

関連記事

大人数のファミリーにはどんなタイプのキッチンがおすすめ?

大人数のファミリーが暮らす家でキッチンをリフォームしようとしているのなら、家族がコミュニケーションをとるのに役立つタイプのキッチンを選ぶのがおすすめです。キッチンは壁に向けて設置する壁付けタイプも人気 …

いいとこどりのセミオープンキッチン

キッチンの形は、料理のしやすさなどに大きな影響を与えるものとなります。そのためどのような形にするかという事は重要なポイントです。最近人気がある形としてオープンキッチンという形が挙げられます。リフォーム …

アイランドキッチンには円形もある

リビングルームの広さや風通し・日当たりの良さや収納スペースの多さや壁材や床材や天井の高さやフレキシブルに対応できる間取りなど、便利で快適でストレスフリーな暮らしを実現させるために住宅の中でこだわりたい …

大人数でも作業できる!アイランドキッチン

家族で楽しく利用できる アイランドキッチンは独立タイプのキッチンです。学校の家庭科室にあった調理テーブルをイメージすると分かりやすいかもしれませんね。アイランドキッチンの良さは家族で楽しく利用できるこ …

作業スペース広々のセパレート型キッチン

セパレート型のキッチンとは セパレート型のキッチンとはどのような特徴のあるキッチンなのでしょうか?セパレート型キッチンの特徴やメリットなどを紹介しますのでキッチンリフォームの際に参考にしてください。 …